This is a cache of https://www.t-seikyo-shopping.jp/spr/member/pageDetail/19. It is a snapshot of the page at 2025-05-20T15:08:48.926+0000.
マイカー購入制度 | 東電生協 組合員専用ページ 東電生協 組合員専用ページ
MENU
SHOPPING
 保険・共済 
 利用明細 
事業・サービス
 お手続き 
 お知らせ 

マイカー購入制度

マイカー購入制度は、東電生協と直接契約を締結している指定店(ディーラー)の取り扱うお車(新車・中古車)を、ご購入いただける制度です。
指定店には東電生協が一括して立替払いをおこない、ご利用いただいた組合員には、お得な分割手数料でお支払いいただけます。

ご利用対象者

組合員ご本人、および同居のご家族

  • ※ マイカー購入制度のお申込者名義は、組合員ご本人に限ります。
  • ※ 20歳未満、勤続3年未満および定年退職組合員の方は、勤労所得のある勤続3年以上の成人1名が、連帯保証人として必要です。

指定店

指定店検索
 
  • ※ 掲載されている指定店の本店、営業所、中古車センターのいずれでもご利用いただけますが、指定店以外でのご利用はできません。
  • ※ 企業名と店舗名が異なり、判断が困難な場合もございますので、ご不明な場合は東電生協フリーダイヤル(0120-101-321)までお問合せください。

ご利用方法

  • 直接指定店あてご訪問ください。
  • 必ず商談前に組合員証をご提示いただき、「東電生協マイカー購入制度を利用する」旨をお申し出ください。
  • 指定店備え付けの「東電生協マイカー購入制度申込書」をご記入いただき、指定店にご提出ください。
  • ※ 申込書は必ず指定店に備え付けてあります。販売担当者が申込書が無いと主張する場合は、販売店本社あて確認するようお口添えいただくか、東電生協フリーダイヤルまでご連絡ください。

ご利用可能金額

10万円から最高500万円まで(万単位)

  • ※ オプション代金、税金等の諸経費を含めることはできますが、500万円を超える利用代金については頭金として指定店にお支払いください。
  • ※ すでにマイカー購入制度をご利用いただいていて、増車される場合は、上限500万円の範囲内で、複数台のご利用が可能です。

お支払方法

1回払い(金利なし)はもちろん、以下のとおり分割払いもご利用いただけます。

  • 回数:1・3・6・10・12・18・24・30・36・42・48・54・60・66・72・78・84・90・96
  • 方法:均等払い・賞与加算払い
  • ※ 賞与加算払いの場合、加算月は6月・12月、7月・1月より選択いただけます。
  • ※ 現金での決済も可能ですが「利用分量割戻し制度」の対象外となりますので、是非、東電生協でのお引落しをご利用ください。
返済シミュレ-ション
 

分割手数料

お支払い1回につき0.07%


 

【ご参考】
東電生協の分割払いは元金・分割手数料を均等にお支払いいただけますので、途中での一括返済や、車検の際にお車を買い替えるご計画をお考えの場合は、大変有利です。

お支払時期

車両登録月(利用月ではありません)の2ヶ月後より、お引落しを開始します。

ご利用制限

  • ご利用日より過去2年以内に4回以上のお引落し不能履歴がある場合はご利用いただけません。
  • ご利用時点でお引落し不能状態である場合には、ご利用をお断りする場合があります。

一括精算(全納)について

  • お支払い途中での一括精算も可能です。
  • お支払いの途中で、お車を売却または下取りに出される場合は、残高の一括精算が必要です。
  • 東電生協を脱退される場合は、理由の如何を問わず残高の一括精算が必要になります。

その他

  • マイカー購入制度をご利用いただいた場合、自動車検査証上の所有者名義は指定店名義となります。
  • お支払い開始月になりましたら、お引落し明細書のほか「お取扱い明細のご通知(返済計画表)」をご自宅あて送付いたしますので、大切に保管してください。
  • 完済した翌月になりましたら「完済通知書」をご自宅あて送付いたしますので、自動車検査証と一緒にしておくなど、大切に保管いただきますようお願いいたします。
  • ※ 「完済通知書」はお車売却時、所有者名義解除時に必要になります。