This is a cache of https://www.t-seikyo-shopping.jp/spr/member/KasaiKyosaiSimulation/input. It is a snapshot of the page at 2025-05-21T17:27:32.305+0000.
火災共済 掛金シミュレーション | 東電生協 組合員専用ページ 東電生協 組合員専用ページ
MENU
SHOPPING
 保険・共済 
 利用明細 
事業・サービス
 お手続き 
 お知らせ 

火災共済 掛金シミュレーション

STEP1 お住まいに関する質問

❶対象となるお住まいは、持ち家、賃貸のどちらですか?
建物の所有者が、組合員の家族の場合は「持ち家」を選択してください
❷対象となるお住まいの外壁は、どの構造に該当しますか?
❸対象となるお住まいの延床面積は?
建物の延床面積をご入力ください。例えば2階建ての場合、1階と2階の床面積の合計となります。
m2
面積がすぐわからない場合は、「よくある面積」を参照ください。
※契約をお申込みする場合は、お住まいの延床面積を必ず再算出ください。
❹対象となるお住まいの世帯の人数は?
  • 【!】空き家の場合
    管理実態があれば建物契約のみ加入可能です。「賃貸・社宅・寮」は動産のみ加入のため1人以上を選択してください。
❺対象となるお住まいの居住者は?
  • 【!】その他の場合
    「賃貸・社宅・寮」は動産のみ加入のため、「組合員または家族」を選択してください。

※営利目的(賃貸等)の場合は、火災共済に加入できません。
❻対象となるお住まいに、他の火災保険・共済等のご契約はありますか?
  • 他の火災共済・保険にご加入の方へ
    ※地震保険付き火災保険にご加入の方は、契約変更する場合、指定代理店へご連絡が必要です。

    ※他の火災保険・共済に重複して加入している場合、罹災時に複数の保険会社等に請求しても、法令により損害額以上の保険金・共済金を受け取れるものではありませんので、ご注意ください。
    それぞれの契約から支払われる保険金・共済金の合計額が損害額を超えるときは、それぞれの契約から支払金額の合計が損害額を超えないように減額して支払われる場合があります。